トップ > 最新活動情報 > アワード情報 > 第5回ジャパン・レジリエンス・アワード2019 グランプリが決定しました

第5回ジャパン・レジリエンス・アワード2019 グランプリが決定しました

2019月03年18日

※プレスリリースはこちらから (PDFが開きます)

『第5回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)』表彰式を開催

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(本部:東京都、会長:江頭敏明 三井住友海上火災保

険株式会社常任顧問)は、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」の第5回表彰式を

3月15日(金)16:00より、東京・鉄鋼会館にて開催し、各賞の表彰を行いました。

「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」は、全国で展開されている次世代に向けたレジ

リエンス社会構築への取り組みを発掘、評価、表彰する制度として、2014年11月に創設されました。

強靭な国づくり、地域づくり、人づくり、産業づくりに資する活動、技術開発、製品開発等に取り組ん

でいる企業・団体からエントリーを募り、その中から、一次選考(書類審査)と最終審査(審査委員審

査)を経て、グランプリ以下各賞の発表と表彰を行ってまいりました。   また昨年度から部門賞として

「国土強靱化地域計画賞」を設置し併せて表彰を行っております。

審査委員会委員および受賞者については、添付をご参照ください。

===========================================

  

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会について

国土強靱化担当大臣私的諮問機関「ナショナル・レジリエンス懇談会」の結果を踏まえ、「国土強

靭化基本計画」が円滑に達成されるよう、産、学、官、民のオールジャパンでその叡智を結集し、

非常時のみならず平時での戦略的活用の方策を創造することにより、公共投資、民間投資が最大限

に相乗効果を発揮し、レジリエンス立国を構築していくことを目的に2014年7月に設立されま

した。国民の生命と財産を守り抜き、さらには日本の産業競争力を高め、事前防災・減災の考えに

基づき「強くてしなやかな国」をつくるための「国土強靭化(ナショナル・レジリエンス)」に関

する総合的な施策づくりや、その推進に寄与するとともに、できるだけ多くの国民の方に向け、

国土強靱化の理解を促進し、行動を誘発していくことをミッションとしています。

本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 事務局(担当/山中)

電話:03-6712-5197,  FAX:03-6712-5198,  Email: info@resilience-jp.com

住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-7-10 浅野ビル本館4階

URL:https://www.resilience-jp.biz

===========================================

「第5回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」

最終審査委員会(50 音順)

【委員長】

藤井聡                京都大学大学院工学研究科 教授

【委員】

赤池学                ユニバーサルデザイン総合研究所所長 /CSV開発機構 理事長

大石久和             国土政策研究所 所長

柏木孝夫             東京工業大学 特命教授・名誉教授 先進エネルギー国際研究センター長

塩田清二             星薬科大学 特任教授

中林一樹             東京都立大学 名誉教授、明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員

林春男                防災科学技術研究所 理事長

                            一般社団法人 レジリエンス協会 会長

村上周三             一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構 理事長

【特別審査委員】

佐々木則夫          サッカー日本女子代表 前監督

二階俊博             衆議院議員、国土強靭化提唱者

古屋圭司             衆議院議員、初代国土強靭化担当大臣

「国土強靱化地域計画賞」

審査委員一覧(50 音順)

【委員】

内閣官房 国土強靱化推進室

藤井聡                 京都大学大学院工学研究科 教授

中林一樹              東京都立大学 名誉教授、明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員

「第5回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」

受賞者一覧

<グランプリ>

今治市、株式会社タクマ、NPO今治センター、株式会社今治ハイトラスト

「安全安心で 人と地域と世代をつなぐ 今治市クリーンセンター」

<準グランプリ>

金賞(教育機関部門)

静岡大学教育学部 小林朋子研究室

「国土強靱化の基盤となる人づくりを進める子ども向け教材の開発・実践」

金賞(地方自治体部門)

神戸市・三井住友海上火災保険株式会社

「強くてしなやかな地域づくり・人づくりを実現する、全国初となる認知症「神戸モデル」の創設」

金賞(企業・産業部門)

ジオ・サーチ株式会社

「日本発の減災技術「スケルカ」で世界の道路ネットワークの安心・安全を守る」

二階俊博国土強靱化提唱者賞

和歌山県/広川町

「稲むらの火」を語り継ぎ、迫り来る巨大震災に備える津波防災地域づくり

古屋圭司初代国土強靱化大臣賞

株式会社 木の城たいせつ

「災害被害神社の建て替え、寄贈による地域復興プロジェクト」

佐々木則夫賞

宮城県多賀城高等学校

「都市型津波を伝承する「まち歩き」」

<最優秀レジリエンス賞>

 

全国防草ブロック工業会・防草研究会 「植物の成長メカニズムを利用した環境型道路インフラデザイン」

株式会社 安信 「 小型耐震シェルター 「構-kamae-」の開発」

一般社団法人電気通信事業者協会 緊急速報メールワーキンググループ 「 災害情報をより多くの方へ~Andorid向け緊急速報メール共通受信仕様」

前田工繊株式会社 「耐候性大型土のう「ツートンバッグ」の開発」

ジャパンホームシールド株式会社 「切土・盛土分布図を活用した地盤調査・解析精度の向上」

AIG損害保険株式会社 「”AIG Flood Lens”による保険金請求奨励、被災したお客様の訪問計画」

ゼニス羽田株式会社 「崩壊土砂、落石等の停止・捕捉を目的としたループフェンスの開発」

株式会社光レジン工業 「津波対策用密閉型小型シェルター「防災・救命シェルターCL-HIKARi」」

東京海上日動火災保険株式会社/ベルフォアジャパン株式会社 「災害早期復旧サービスの普及を通じた企業等のレジリエンス強化支援」

旭化成ホームズ株式会社 「 ヘーベルハウス・へーベルメゾンのトータルレジリエンス」

ナイス株式会社 「 47都道府県からの森林認証材調達ネットワークの確立」

一般社団法人ステキ信頼リフォーム推進協会/ 一般財団法人強靭な理想の住宅を創る会/ 特定非営利法人住まいの構造改革推進協会 「耐震模型等の啓発ツール活用により官民連携の住宅耐震化普及啓発活動」

ナイス株式会社 「 釜山新港プレカット工場設置と、木造応急仮設住宅の供給体制の確立」

プライム・スター株式会社 「 普及版ポータブル非常用蓄電池」

ナイス株式会社 「 大径材の活用(ギュット・オビレッド・木製フェンス)による国産材需要の拡大」

なでしこBC連携 「女性目線を活用した中小建設業者の強靭化~なでしこBC連携~」

ニューメディカ・テック株式会社 「災害時確保水用、全水域対応浄水機の開発」

東京海上日動火災保険株式会社 「若者の東京一極集中からの転換」

株式会社 美交工業 「防災公園における緊急サービス(広域避難場所、後方支援活動拠点)の

立ち上げと維持」

株式会社LIXIL 「災害配慮トイレ『LIXILのレジリエンストイレ』」

株式会社LIXIL住宅研究所 「人生100歳時代の未来住宅「五世代」」

株式会社オリエンタルコンサルタンツ/株式会社ハレックス 「土砂災害警戒支援システムの開発」

静岡県小山町 「行政と住民が一体となった森林資源利用の推進に配慮した山地強靭化の取り組み」

<優秀賞>

                     

旭化成ホームズ株式会社 「へーベルガーデン新富士「あしたの社」~江川地区豊かな暮らし空間住宅整備事業~」

国土防災技術株式会社 「危険な斜面作業の安全性を確保する仮設ECOバインド工法」

ミライノベーションプロジェクト推進企業グループ  「誰にとっても安全・安心で快適な未来の街を創るプロジェクト」

国土建設株式会社、滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科金子研究室・高田研究室「災害時に応急避難施設への変身が可能な施設の開発」

AIG損害保険株式会社 「レジリエンスのためのBCP Active Care Promotion」

東京海上日動火災保険株式会社 「「農」・「食」の(国際)競争力向上に向けた各種支援」

東京海上日動火災保険株式会社 「顧客周遊を促し力強い街づくりに貢献。ビーコンの位置情報を活用した「地方創生プラットフォームアプリ」の開発」

「震災の経験を次世代に」実行委員会(産業新聞社、積水ハウス、大阪ガス) 「防災キッズ育成サポートプロジェクトの展開」

セコム株式会社 「 地震・津波・土砂崩れ・洪水などの災害から生命・身体を守る「あんしん防災シェルター」」

幸和ハウジング株式会社 「 耐震+制振の家の開発」

株式会社エフエム徳島 「親子ラジオ工作教室の実施」

大和ハウス工業株式会社 「大和ハウス・佐賀ビルにおける環境配慮とエネルギー自立を目指した取り組み」

ナイス株式会社 「脱炭素化に向けた住まいの普及活動と木材利用の推進活動」

ナイス株式会社 「 JAS構造材普及により国産材利用拡大の取組み」

株式会社カンスト 「災害時に自立的にネットワークを構築するバッテリーコネクト」

掛川市立栄川中学校 「地域と連携した防災教育「避難所生活体験学習」の取組」

浜松職業能力開発短期大学校 「大規模震災時の避難者ニーズの把握に有用な避難所支援システムの開発」

あいち・なごや強靭化共創センター(愛知県・名古屋市・名古屋大学) 「産官学の結集による地域強靭化推進拠点「あいち・なごや強靭化共創センター」の設立とその実践」

苫小牧港管理組合 「苫小牧港港湾BCP策定と検証~北海道胆振東部地震における港湾BCPの活用と港湾機能の早期復旧~」

<優良賞>

株式会社 山善 「家庭のレジリエンスを高める“ZEHプラスα”のコンセプト住宅「ZePlus(ゼプラス)」」

有限会社アイティーオー 「濡れた床の転倒防止防滑施工の低コスト化」

ナイス株式会社 「 地域を元気にする~市営住宅整備事業における『森でつながる街』構想~」

MS & ADインシュアランスグループ 「 水災・地震への備え提案運動の実施」

地盤ネットホールディングス株式会社 「地盤を知り、備えることで3つの災害をゼロに!3ZERO計画」

スマートパワー株式会社 「神奈川県  電気の自給自足を目指し災害にも強い「電気を買わない家」の提案」

福田 誠治 「名古屋市における河川下・軌道下の上下水道管の耐震化」

福田 誠治 「名古屋市における総合的な断水対策」

福田 誠治 「名古屋市中川運河の防災上の活用策」

特定非営利活動法人 大阪環境カウンセラー協会 「持続可能な経済社会に向けた環境保全活動」

 

 

「国土強靱化地域計画賞」

 

<金賞>

 

鳥取県

埼玉県 春日部市

<優秀賞>

福岡県 北九州市

北海道 釧路市

奈良県 橿原市

鳥取県 鳥取市

鳥取県 西部町村(日吉津村、大山町、南部町、伯耆町 日南町、日野町、江府町)

京都府 京都市

静岡県 島田市